第180回通常国会が開会しました!

沖縄4区・瑞慶覧チョービン

2012年01月24日 10:39

おはようございます。
第180回通常国会が開会、応召しました。

本日の東京は、ひんやりした空気が清清しく、身の引き締まる思いです。
宿舎から議員会館までは、徒歩で通っていますが、昨晩の雪が残り、
厳しい寒さの中、路面が凍結して大変滑りやすくなっています。
首相官邸の傍の長い坂も、通行止めとなっていました。

今国会は、所属委員会が1つ増えて、

①文部科学
②沖縄北方特
③海賊・テロ特の3つになります。

新しく加わった海賊・テロ特は、海賊対処法などを議論する委員会です。

この委員会所管になるかは分かりませんが、
現在、私も参加している超党派議連で国境離島の保全に関する法案が準備されており、
今通常国会への提出を目指しています。
国境離島を選挙区に持つ私としても、真剣勝負の議論をしてまいりたいと考えています。

また、引き続き文部科学委員会に所属しますが、
教科書問題、沖縄県の子どもの教育環境の向上、スポーツ振興などについての質問を準備しています。
与党ですので、なかなか質問する機会をいただくのが難しいのですが、
理事の先生方にも積極的にお願いし、機会をおつくりいただくつもりです。

沖縄北方特別委員会では、沖縄振興法案および基地跡地法案が審議されます。
これから10年の沖縄の大計・指針を議論する重要な委員会でもありますので、
入念に準備をし、気を引き締めてかかりたいと思います。

自らの所属委員会における沖縄に係る議題を挙げただけでも、
これだけの課題を抱えているわけですが、
もちろん、これ以外の課題――震災復興、基地問題、自衛隊配備、沖縄鉄軌道、郵政、TPP、社会保障と税の一体改革、エネルギー問題、新しい障がい者基本法等々。
山積する問題のすべてを網羅することは困難かもしれませんが、
今国会も、全力でがんばります!!


関連記事