【議連】地域密着型の中小店舗を応援したい!

沖縄4区・瑞慶覧チョービン

2012年06月18日 11:30

2012年6月15日 参議院議員会館の講堂にて、
「生活衛生業振興議員連盟総会」に参加した。





「生活衛生業」というとなんだか堅苦しい感じだが、
理容室・美容室・興行(映画、演芸)・クリーニング店・浴場(銭湯)・氷雪(氷屋さん)・麺屋・飲食・食肉(肉屋さん)・寿司・社交といった、サービス業に携わる皆さんの団体の連合会だ。

つまり、街中の商店街のにぎわいを支えてくださる皆さんということだ。

関心はやはり「消費税問題」。
最も価格転嫁が困難な業種にあって、先般、課税売上高も引き上げられたばかり。
軽減税率の導入など、税論議にも熱が入った。

生活に身近なものを扱う皆さんであり、地域経済の火を消さないためにも、これからも応援する!

また、すし商業生活衛生同業組合の山縣会長からは、インターネット上の風評被害に関する深刻な事例報告をいただいた。

こうしたことは、直接聞かないとなかなか知ることができないが、これも大きな問題だ。


関連記事