2008年07月21日
ガソリン高騰、牛セリ価格暴落…
7月17日に宮古島入りし、キャラバンを展開しています。地元紙でも報道していただき、「離島ガソリン税減免法案」等によるガソリン値下げの署名活動には、大きな反響があります。宮古島でもガソリン価格は185円/リットルに達し、生活や産業への影響は深刻です。
19日には、JAセリ市場を訪れましたが、子牛一頭あたりの平均価格は前年同月比で約12万5000円、前月比で約5万8000円安と暴落。飼料価格の高騰、輸送費の高騰もあり、みな口々に経営危機を訴えられていました。飼料代の補助を含め、緊急な対策を求めていきたいと思います。
20日は、下地与那覇湾で開催されたサニツ浜カーニバルを訪れました。各種競技を楽しむみなさんで会場はあふれていました。手渡した政策ビラを、みなさんは驚くほど真剣にご覧になり、今の政治を変えたいという強い思いが島に充満していると感じました。とくに子供連れのお父さんお母さんたちから、「子ども手当て26000円をぜひ実現してほしい」という強い声が聞かれました。

19日には、JAセリ市場を訪れましたが、子牛一頭あたりの平均価格は前年同月比で約12万5000円、前月比で約5万8000円安と暴落。飼料価格の高騰、輸送費の高騰もあり、みな口々に経営危機を訴えられていました。飼料代の補助を含め、緊急な対策を求めていきたいと思います。
20日は、下地与那覇湾で開催されたサニツ浜カーニバルを訪れました。各種競技を楽しむみなさんで会場はあふれていました。手渡した政策ビラを、みなさんは驚くほど真剣にご覧になり、今の政治を変えたいという強い思いが島に充満していると感じました。とくに子供連れのお父さんお母さんたちから、「子ども手当て26000円をぜひ実現してほしい」という強い声が聞かれました。


Posted by 沖縄4区・瑞慶覧チョービン at 00:16│Comments(0)
│活動など
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。