2009年04月30日
海開き
昨日、糸満市西崎に在る“美々(びび)ビーチ”で海開きがあり、チョービンも早速いってきました。ちょっと風も強く水温もまだ低い様ではありましたが、暖かい太陽の日差しの下子供たちは元気にはしゃいでいました。美々ビーチは人工ビーチですがよく整備されており、安心して利用できると評判のようです。チョービンは名刺を配りあいさつ回りをしました。綺麗な沖縄の海を大切な観光資源でもあるこの海を、次の世代にも綺麗なままで残してあげたいものです。
その綺麗な海の写真を撮ってくるのを忘れてしまいました。
すみませんでした。
その綺麗な海の写真を撮ってくるのを忘れてしまいました。

すみませんでした。
Posted by 沖縄4区・瑞慶覧チョービン at 15:03│Comments(1)
│活動など
この記事へのコメント
パチパチパチパチ
美々ビーチの名前といい、
温かい太陽の下ではしゃぐ子供といい、
このブログで使用するサイズの写真が…
ないんですかぁ?!?
冒頭は悔し紛れ、
とぼけたチョービンさんの外し技に、拍手です。
更新ペースが速くなってきましたね。
この調子で、毎日更新を目指してください。
遠隔地の支持者は、
チョービンさんが毎日がんばっておられる姿に励まされます。
お子様とリラックスなさっている姿でも、親しみを感じます。
お偉い代議士先生などではなく、
我等と々沖縄の心を持って国政を担う、
仲間の代表・チョービンであることを切に望むモノです。
美々ビーチの名前といい、
温かい太陽の下ではしゃぐ子供といい、
このブログで使用するサイズの写真が…
ないんですかぁ?!?
冒頭は悔し紛れ、
とぼけたチョービンさんの外し技に、拍手です。
更新ペースが速くなってきましたね。
この調子で、毎日更新を目指してください。
遠隔地の支持者は、
チョービンさんが毎日がんばっておられる姿に励まされます。
お子様とリラックスなさっている姿でも、親しみを感じます。
お偉い代議士先生などではなく、
我等と々沖縄の心を持って国政を担う、
仲間の代表・チョービンであることを切に望むモノです。
Posted by どなんとぅ at 2009年04月30日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。