2009年07月13日
慌ただしい政局
暑い毎日が続いていますが、このブログをご覧になった皆さんお元気でお過ごしの事と思います。
ご無沙汰しておりましたが、夏ばて気味で久々のブログ更新です。
こんな暑い中ではありますが、チョービンはじめ事務所のスタッフは連日暑い中を、街宣、スポット演説、各地区のローラー作戦などで連日奔走しています。
さて、昨日の東京都議選の結果を受けて、政局が一気に慌ただしい動きを見せ始めました。報道によると「7月21日解散」「8月18日公示-同30日投開票」で与党幹部と合意したとのことで、「麻生降ろし」の動きによりこれより早まる公算もありますが、これまで何度も解散風に振り回されてきた国民が自らの意思を示すチャンスが間近に迫ってきました。チョービンもニュースを見ながら、いよいよ出陣のときを迎え改めて気を引き締めているようです。
都議選の結果は“民主党の大躍進”という結果もさることながら、投票率が前回よりも10%ほど上昇したという事が何よりも好材料です。選挙に無関心といわれる若い人たちの間にも、それだけ今の自公政治を何とかしたしたい、変えてみたいという気持ちの表れに他ならないでしょう。
まもなく行なわれるであろう総選挙の際にも、自分たちの将来を見据えて、投票所へと足を運んでもらえるよう切に願います。
その時には“チョービン”そして“民主党”をよろしくお願い致します。
ご無沙汰しておりましたが、夏ばて気味で久々のブログ更新です。
こんな暑い中ではありますが、チョービンはじめ事務所のスタッフは連日暑い中を、街宣、スポット演説、各地区のローラー作戦などで連日奔走しています。
さて、昨日の東京都議選の結果を受けて、政局が一気に慌ただしい動きを見せ始めました。報道によると「7月21日解散」「8月18日公示-同30日投開票」で与党幹部と合意したとのことで、「麻生降ろし」の動きによりこれより早まる公算もありますが、これまで何度も解散風に振り回されてきた国民が自らの意思を示すチャンスが間近に迫ってきました。チョービンもニュースを見ながら、いよいよ出陣のときを迎え改めて気を引き締めているようです。
都議選の結果は“民主党の大躍進”という結果もさることながら、投票率が前回よりも10%ほど上昇したという事が何よりも好材料です。選挙に無関心といわれる若い人たちの間にも、それだけ今の自公政治を何とかしたしたい、変えてみたいという気持ちの表れに他ならないでしょう。
まもなく行なわれるであろう総選挙の際にも、自分たちの将来を見据えて、投票所へと足を運んでもらえるよう切に願います。
その時には“チョービン”そして“民主党”をよろしくお願い致します。
Posted by 沖縄4区・瑞慶覧チョービン at 14:36│Comments(0)
│活動など
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |