2010年10月01日
臨時国会スタート
今日から、臨時国会がスタートしました。
午前中は、尖閣沖漁船衝突事件の現地ヒアリング(9月27日)をレポートにまとめ、関係機構への報告にまわりました。鹿野道彦 農林水産大臣とは直接面会をし「水産庁と海上保安庁のさらなる連携をはかるべき」と漁民からあがっていると再発防止策を強く訴えました。それに対して「鹿野が責任をもってあたると、漁民の方に伝えてくれ。」との大臣コメントを頂きました。今後とも連携をはかり、抜本的な問題解決に向け引き続き取り組んでいく決意です。
午後は本会議があり、菅直人総理大臣の所信表明演説が行われました。雇用や社会保障における日本の危機的状況を党派をこえて乗り切りたいという意気込みは感じられましたが、普天間の解決に向けては、県民が納得するような提案が示されていないのは残念に感じました。これから、文化庁芸術祭祝典に出席しに行ってきます。
鹿野道彦 農林水産大臣へ要請(農水省にて)
午前中は、尖閣沖漁船衝突事件の現地ヒアリング(9月27日)をレポートにまとめ、関係機構への報告にまわりました。鹿野道彦 農林水産大臣とは直接面会をし「水産庁と海上保安庁のさらなる連携をはかるべき」と漁民からあがっていると再発防止策を強く訴えました。それに対して「鹿野が責任をもってあたると、漁民の方に伝えてくれ。」との大臣コメントを頂きました。今後とも連携をはかり、抜本的な問題解決に向け引き続き取り組んでいく決意です。
午後は本会議があり、菅直人総理大臣の所信表明演説が行われました。雇用や社会保障における日本の危機的状況を党派をこえて乗り切りたいという意気込みは感じられましたが、普天間の解決に向けては、県民が納得するような提案が示されていないのは残念に感じました。これから、文化庁芸術祭祝典に出席しに行ってきます。
鹿野道彦 農林水産大臣へ要請(農水省にて)
Posted by 沖縄4区・瑞慶覧チョービン at 18:40│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。