2011年03月06日
沖縄協議会宮古島視察
視察としてはかなりハードなスケジュールではあったが、天気にも恵まれ、無事に終了した。宮古島市役所をスタートに、11カ所を訪問し、多くの方々と触れ合い、さまざまな意見を聞かせていただいた。又、サトウキビ苅りや子牛に母乳瓶でミルクをあげたりと現場の作業にも実際にチャレンジしてもらったり、バラエティーに富んだ視察でもあった。



宮古の優しい皆様と共に


岡田克也幹事長はじめ、藤本佑司参議院議員、行田邦子参議院議員、新垣安弘民主党沖縄県連代表、喜納昌吉県連代表代行、県連メンバーにとっても有意義な時間だったと思う。又、最後の市民との対話集会では、活発な意見、要望、提言が出された。



宮古の実情をふまえて、改善に向け、さらに、努力していく。
一人宮古に残った私は、オトーリで締めくくった。




宮古の優しい皆様と共に


岡田克也幹事長はじめ、藤本佑司参議院議員、行田邦子参議院議員、新垣安弘民主党沖縄県連代表、喜納昌吉県連代表代行、県連メンバーにとっても有意義な時間だったと思う。又、最後の市民との対話集会では、活発な意見、要望、提言が出された。



宮古の実情をふまえて、改善に向け、さらに、努力していく。
一人宮古に残った私は、オトーリで締めくくった。

Posted by 沖縄4区・瑞慶覧チョービン at 19:13│Comments(0)
│活動など
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。