2011年04月13日
科学研究費補助金、全会一致で採決
科学研究費補助金(いわゆる科研費というもの)の基金化に向けた改正法案が今日の衆議院文部科学委員会で全会一致で採決された。
基金化することによって何が変わるかというと、研究に向けた予算を一年間で使い切らなくても良いということになる。これが一番大きな効果だ。研究なのだから予定通りいかないことも当然起こりうる。そういうときに予算を次の年度にまわせると、それが可能になるということだ。
科学は国の根幹をなすものだ。使い勝手の良い予算を作ることによって、科学者の皆さんが、さらに頑張る結果、国をささえる力になっていくことを望む。

基金化することによって何が変わるかというと、研究に向けた予算を一年間で使い切らなくても良いということになる。これが一番大きな効果だ。研究なのだから予定通りいかないことも当然起こりうる。そういうときに予算を次の年度にまわせると、それが可能になるということだ。
科学は国の根幹をなすものだ。使い勝手の良い予算を作ることによって、科学者の皆さんが、さらに頑張る結果、国をささえる力になっていくことを望む。

Posted by 沖縄4区・瑞慶覧チョービン at 13:30│Comments(0)
│お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。