瑞慶覧 長敏へのネット献金はこちら

2011年08月17日

糸満市大度海岸にて

2011/4/25 晴れ、気温は19−23度、水温は約23度 糸満市大度海岸にて、朝一番より地元のウミンチュのフクヤマさん、サバニを操るズケランさんと共に南部のサンゴ礁が広がる大度海岸へ。シュノーケルにて40分程ポイントのサンゴを観察。10年前はほとんど白化してしまっていたポイントが地元の皆様の地道な移植作業やゴミ、オニヒトデなどの駆除のおかげで、少しづつ回復していました。約2時間の短い時間でしたが、沖縄の素晴らしさを再発見する時間でした。お世話になりました、皆様へ心より感謝申し上げます。この海を次の世代に残せるように、一つ一つ地道な努力が必要です。頑張りましょう。   
                                From 沖縄事務所 広報


糸満市大度海岸にて -



糸満市大度海岸にて -



糸満市大度海岸にて -


糸満市大度海岸にて -


糸満市大度海岸にて -





同じカテゴリー(閑話休題)の記事
石巖当より目立つ?
石巖当より目立つ?(2009-04-20 12:28)


Posted by 沖縄4区・瑞慶覧チョービン at 17:31│Comments(0)閑話休題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。