瑞慶覧 長敏へのネット献金はこちら

2012年02月03日

【TPP】TPPを慎重に考える会(2/2~2/3)

さて、今からは「TPPを慎重に考える会」事務局会議。

TPPに関する議論が下火になる中、政府外務省・経産省は各国に調査員を派遣するなど、参加に向けての準備を着々と進めています。

昨日の「TPPを慎重に考える会」の勉強会では、
出席している超党派国会議員の質問に対して、
役所側の出席者が、「夜に行われる政府会議の前には、情報公開はできない」
と、回答を拒み、怒号が飛び交いました。

本日の事務局会議に対しても、
開催時間が一部かぶる形で民主党経済連携PT(TPP推進の先生方も多い)が開催されますので、
両方の会議に全部出席することが困難です。
経済連携PTの冒頭は政策秘書に行ってもらい、事務局会議が終了後駆けつけますが、非常に残念です。

政府でも、TPPについて「広く国民の皆様にお知らせする」シンポジウムを予定しているそうですが、
私たちTPP慎重派も、TPPについて「の事実を明らかにする」シンポジウムを開催する予定です。

山田会長が視察で聞いた米国の本音、韓国での米韓FTAの実情などをお伝えしたいと考えています。

詳細は決まりましたら、改めて。



同じカテゴリー(農林水産・TPP等)の記事

Posted by 沖縄4区・瑞慶覧チョービン at 10:46│Comments(0)農林水産・TPP等
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。