瑞慶覧 長敏へのネット献金はこちら

2012年09月07日

【主張】第180回通常国会閉会にあたって

長かった180回通常国会が閉会した。正確に言えば、会期は明日9月8日までであるが、実質本日13:00~の衆議院本会議をもって、今回の通常国会は閉会する。

229日という歴代3位に当たる長い会期だった。
本日は、閉会処理をするため全委員会が開催。委員会連絡をする広報板も大変なことになっている。


【主張】第180回通常国会閉会にあたって

■各委員会の開催を連絡する広報板

私も、所属している「内閣委員会」「沖縄・北方対策特別委員会」に出席。閉会中審査や請願の取り扱いについて審議した。

【主張】第180回通常国会閉会にあたって

■本日の内閣委員会。空席もある。

現在、参議院で野田内閣総理大臣に対する問責決議案が提出されていることから、各委員会への各党対応もまちまちだ。
内閣委員会では、自民が欠席の中、それ以外の生活会派を含めた野党は出席し、明確に閣法継続審議に対する反対の意思を表明した。

思えば今国会中の7月2日には、民主党を離党。 
与党の国会議員として、民主党県連副代表として積み上げてきたものをゼロに戻す覚悟で飛び出した。

普天間移設に関する公約は言うまでもなく、国民の人権を、生活を、尊重し思いやりを持つ者ならだれしもが納得できない消費増税をはじめ、先の選挙で皆さんとお約束したことを、民主党内ではこれ以上守ることができない、皆さんをこれ以上欺くことはできないと考えたからだ。

無所属のいち国会議員として、全く新しいスタートを切り、国政に臨む。
  
閉会中は、今まで以上に地元の皆さんの声を聞き、皆さんの想いを実現する方法について、全力で頑張っていきたい。



同じカテゴリー(オピニオン)の記事

Posted by 沖縄4区・瑞慶覧チョービン at 15:47│Comments(0)オピニオン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。